1990
平成2年
SAE(米国自動車技術会)審議に参画
ASTM G23(カーボンアーク)スガ社名登録
1991
平成3年
JASO M 609(自動車用材料腐食試験方法)審議に参画
1992
平成4年
JASO M 610(自動車部品外観腐食試験方法)審議に参画
1993
平成5年
スガ試験機株式会社 須賀長市 会長就任
スガ試験機株式会社 須賀蓊 社長就任
1994
平成6年
黄綬褒章 茶木清 研究開発部長
「耐候光試験機用積算光量計の発明考案に精励」
1994
EU連合発足
CEマーキング導入
1995
平成7年
ASTM G26(キセノン)/ASTM G53(紫外線蛍光灯)スガ社名登録
1995
阪神・淡路大震災
1997
平成9年
ISO/TC45(ゴム)審議に参画
1997
地球温暖化対策
京都議定書採択
1998
平成10年
黄綬褒章 木村哲也 常務取締役
「色測定装置の発明考案に精励」
2000
平成12年
JCSS計量法「光認定事業」国家認定
2001
アメリカ同時多発テロ事件
2002
平成14年
日高研究所第4工場(ランプ工場)完成
JNLA工業標準化法「認定試験事業」国家認定
2004
平成16年
黄綬褒章 渡辺洋二 取締役
「分光測色装置の発明考案に精励」
2005
平成17年
CIE/TC2-17(模擬太陽放射の放射照度と分光分布)審議に参画
2006
平成18年
JNLA工業標準化法「認定試験事業」登録 (ISO/IEC17025認証)
2006
RoHS指令施行
2007
REACH規則施行
2007
平成19年
JCSS計量法「光校正登録事業者」登録 (ISO/IEC17025認証)
2008
平成20年
川越工場(第5工場)完成
スガ試験機株式会社 須賀茂雄 社長就任
ISO/TC42(写真・画像の保存性)審議に参画
2008
リーマンショック
2009
平成21年
黄綬褒章 名取悦二 取締役
「複合腐食サイクル試験装置の発明考案に精励」
2009
太陽光発電や風力発電など
自然エネルギー利用広まる
2011
平成23年
JCSS計量法「光区分の国際MRA対応認定事業者」認定 (ISO/IEC17025認証)
スガウェザリング技術振興財団 財団法人→公益財団法人へ移行
スガ試験室 電計貿易受託試験センター(中国)開設
2011
東日本大震災
福島第一原発事故
2012
平成24年
スガヨーロッパ支店開設
SUGA Open Lab at AGFA(ベルギー)開設
黄綬褒章 森太郎 執行役員
「結露制御によるメタリング耐候性試験装置の発明考案に精励」
2013
平成25年
IEC/TC104(環境条件、分類及び試験方法)審議に参画
2013
中国からの
微小粒子状物質PM2.5が
社会問題となる
2014
平成26年
ルノーECCI認定(CYP-90ZNR)
経済産業省「グローバルニッチトップ企業100選」選定
2015
平成27年
須賀茂雄 ISO/TC107/SC7(めっき腐食試験)国際幹事
経済産業大臣表彰 須賀茂雄
「国際規格の策定等に多大な貢献」
2015
・IoT(もののインターネット)
・AI(人工知能)
・電気自動車
2017
平成29年
ANAB認定(ISO/IEC17025適合)
放射照射計、温度計、圧力計 校正
スガ試験機株式会社 本社新社屋完成
Suga room at CIDETEQ by Shinyei (メキシコ)開設
須賀茂雄 CIE/TC2-88(模擬太陽放射)議長
IEC 1906賞 須賀茂雄
「IEC/TC104 環境条件、分類及び試験方法の業績」
2018
平成30年
ISO excellence award 須賀茂雄
「ISO 11130:2017 改正 プロジェクトリーダーの功績」
2019
令和元年
スガ試験機株式会社 設立70周年
ISO excellence award 須賀茂雄
「ISO 14993:2018 改正 プロジェクトリーダーの功績」
2020
令和2年
スガ試験機株式会社 創業100周年
ISO excellence award 須賀茂雄
「ISO 22479:2019 発行 プロジェクトリーダーの功績」
産業技術環境局長表彰 喜多英雄
「ISO/TC61/SC6/WG2でISO 21475(分光老化試験)の制定に尽力」
2020
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言